ミクさん 【緊急事態】雪ミクさんお迎え→みら太な日々のPayForward 海江田四郎風に言えば「緊急事態発生!ダウントリム一杯!最大速度で潜航!」という感じであります。まさに今、沼の深部へ向かって急速潜航中であります。 ということで、本投稿はここまでの流れをぶった切って号外としてお届けさせていただき... 2021.07.10 ミクさん
レーザ加工機活用 レーザ加工機で作ったもの その6-4 再アルマイト処理 レーザ処理で選択剥離したシルバーアルマイト板に陽極酸化処理で再度アルマイト層を形成し、染色を行います。 アルマイト処理に使用する主な道具は下の写真の通り。 右から、電源、電極、電解槽、スターラーです。以下詳しく ■電極:アルミ... 2021.07.04 レーザ加工機活用
レーザ加工機活用 レーザ加工機で作ったもの その6-3 アルマイトの剥離パターニング この投稿ではLPA法のアイデア、で説明した説明したプロセスを実際にアルマイト板を使って進めていきます。 使うのはこの二枚のアルマイト処理されたアルミ小片。 厚さは黒が3mm、シルバーが2mmです。大き目のホームセンターな... 2021.07.03 レーザ加工機活用
レーザ加工機活用 レーザ加工機で作ったもの その6-2 LPA法(勝手に命名)のアイデア この投稿ではアルマイトとはで前触れたLPA法のアイデアの詳細を説明したいと思います。 LPA法というのは、私が勝手につけた名前で、 Laser Patterned Anodization, または Laser Patterned Alu... 2021.06.26 レーザ加工機活用
レーザ加工機活用 レーザ加工機で作ったもの その6-1 アルマイトとは 皆様アルマイト加工はご存知でしょうか。 名前くらいは聞いたことあるという方がほとんどではないかと思います。アルマイト鍋とかアルマイトの弁当箱とか。 アルマイトというのは造語で、理化学研究所によって命名されました。気持ちとしてはアルミニウ... 2021.06.26 レーザ加工機活用
レーザ加工機活用 レーザ加工機で作ったもの その5 電解マーキング サーバ引っ越し後二つ目の投稿です。 まだ今一つwordpressのエディタに慣れていません。Crassicエディタを使っており、例のブロックエディタよりはかなり使いやすいとは思いますが、いまいち作法に慣れないというか、文化が違う国に来たよ... 2021.05.22 レーザ加工機活用自作レーザ加工機
レーザ加工機活用 レーザ加工機で作ったもの その4 ステンレスへのレーザマーキング 一つ前の投稿で触れましたように、この投稿ではステンレスへのマーキング、特に二硫化モリブデンを使ったマーキングについて詳しく紹介したいと思います。まずはどんなものができるかというところから。 このようなステンレスの板を準備します。幅10m... 2021.05.15 レーザ加工機活用自作レーザ加工機
雑談 ブログの引っ越しをしました 本日新しいネタを投下しようといつものようにBloggerにアクセスしましたところ、何故かうまく行きません。投稿記事を書いて「公開」ボタンを押すと、その時は表示されるんですが、リロードすると記事が無くなってしまうのです。またさらに質が悪いこ... 2021.05.15 雑談