修理、改造 酸水素ガス発生装置のレストア その3 完了:組み立てと動作テスト オーバーホールしたパーツを組付けていきます。 まずは作業台を片付けて、 塗装した板金類を持ってきます。こうやって見るとなかなかきれいに仕上がっているように見えますね。 実際はこんな感じに古い塗装の剥げ後の段差があるんです... 2020.08.09 修理、改造
修理、改造 酸水素ガス発生装置のレストア その2 掃除&掃除&掃除 核心部分に手をつけます。 ぐるりと、 確認して、 上蓋のナットを外します。なんかこなこながいっぱいついています。怖いので手袋してへっぴり腰で作業。 パッキンが固着しているのではないかという心配をよそにあっ... 2020.08.09 修理、改造
修理、改造 酸水素ガス発生装置のレストア その1 完全分解 皆様酸水素ガスというのをご存知でしょうか。 恥ずかしながら、わたくし酸水素ガス、および酸水素ガスバーナーを知ったのは現職場に転職した後、つい昨年の事です。ガラス細工スペースにガスバーナーなどと一緒に「サンウェルダー」なる名前の箱が置いて... 2020.08.08 修理、改造
修理、改造 HUAWEI photovision 202HW の改造 年間目標を立てておきながら、年頭から迷走(笑 2020年最初の投稿は、メルカリのリコメンドでたまたま興味を持ったHUAWEIのテレビ/フォトフレーム202HWの改造です。 私はテレビ自体やテレビ番組にはあまり興味は無いのですが、改造... 2020.01.05 修理、改造
修理、改造 車載オーディオ交換、サブウーファ搭載 昨日8/31で前職を辞めてからちょうど一年が過ぎました。現職に移ってからちょうど一年ということであります。新入社員ではなくなった感じかな。 以前いた会社はでっかいところでしたが、今は某ベンチャーに所属しております。小さい会社ですのでなん... 2019.09.01 修理、改造買ったもの電子工作
修理、改造 HUAWEI P9の電池交換 我が家は嫁さんと私が同じスマホを使っております。HUAWEIのP9です。 米国とか日本の一部もHUAWEI機器についていろいろ言っておりますが、私は何も気にしていないです。HUAWEIは技術的に非常に優れたメーカーと評価しています。端末だ... 2019.04.07 修理、改造
レーザ加工機 レーザ加工機(黄色)への排気ファン取り付け その2 完成 レーザ加工機(黄色)を参号機と入れ替えます。 こちらが参号機。 このブログをご覧いただいている方にはすでにおなじみ。40WのC02レーザ管と電源を中国から購入して、あとはジャンク品をフル活用して自作した加工機です。MDF製で見た... 2019.02.11 レーザ加工機修理、改造
レーザ加工機 レーザ加工機(黄色)への排気ファン取り付け レーザ加工機(黄色)は光軸調整が済んだ段階で放置されておりましたが、これをついに現在稼働中の参号機と入れ替えることにしました。 参号機自体には何の不満もありません。いや、フル自作しただけあって愛着がひとしおであります。ですが、参号機は加... 2019.02.11 レーザ加工機修理、改造