ハリヤ礼賛

買ったもの

 
まだ一年を振り返る時期でもありませんが、今年わが家はいろいろな動きがありました。人生レベルで結構大きな動きであります。
4月には息子が就職して家を出て大阪へ行きました。で、それと入れ替わるように私が単身赴任を終えて横浜から福岡へ戻ってきました。
そしてさらに、この8月末をもって私は24年間お世話になったPで始まる巨大電器メーカーを辞め、9月より従業員数25人あまりの材料系ベンチャーに転職いたしました。
転職は以前より人生設計の中にありましたので、ほぼ計画通りというところです。子供も就職して手がかからなくなりましたのでもう好きに生きてもいいかなと。

例によって前置が長いですがもう少し続きます。
転職した会社は非常に面白いところなんですが、それは置いておいて、職場は福岡市の南側の某市にあります。ということで、通勤をどうするか非常に迷ったのですが、結局電車で通うことにしました。車で行くと1時間くらい。電車だと駅までと駅からの移動がありますので合計すると1時間半くらい。時間だけ見ると車一択のようにも思えますが、電車通勤は横浜生活で慣れましたので抵抗ありませんし、電車の中は本読むなり寝とくなり好きにできます。そんなわけで電車にしました。
さらに続きます。

で、9月ひと月通勤してみて電車にも慣れたのですが、一つ問題がありました。それは自宅から最寄り駅までの移動です。
私の自宅は福岡市内の山の中腹にあります。結構高度があるのです。その自宅から最寄り駅までは自転車で通っていました。朝は坂を下るだけでなので当然楽勝であります。が、そのツケは帰りに払うわけです。
以下略。

そんなこんなで、電動アシスト自転車を購入しました。
それがあまりに素晴らしいので投稿にまとめておこうと思った次第。

前振りを途中でぶった切りましたが、結論としてどの程度の高さなのかというと、これくらいです。ここは自宅の少し上の公園です。標高50m位かな。福岡市一望であります。

眺めがいいとか夜景がきれいだとかそんなことが気に入って買ったのですが、景色なんざあっという間に飽きます(笑
で、先週までは駅がある海抜数mからここまで自転車で登ってきていたのです。半分くらいは乗って頑張るのですが、後半は下りて押しています。もう涼しくなってきているというのに毎日汗だくでありました。

さて、電動アシスト自転車(以下電チャリ)の存在は発売当時から知っており、長い間気になる技術の一つではありました。もう二十年以上前に試乗も済ませており、最初に乗ったときの驚き「うわ、いきなり押すんじゃねえ!」というあの感じも承知であります。
おおよそ新しいテクノロジーというのは新しい体験と驚きをもたらしますが、その中でも電チャリはこれまで私が驚いた民生技術のベストテン上位に入ります。ちなみにそのほかの私の驚きは、ヘッドホンステレオを初めて屋外で使った時、CDを聴いて全くの無音から音が出てきたとき、iPhone初めて触った時、ウォシュレットを初めて使った時、等々。皆さんにもなんらかこれまでに驚きを覚えた経験がありますよね。

ということで、買ったのはパナソニックのクロスバイク型の電チャリであるハリヤです。

別に前職に義理立てたわけではなく、用途、価格、デザイン等々多角的に検討した結果の結論であります。そもそも電チャリ、特にクロスバイクやロードといったいわゆるかっこいい系の電チャリを作っているのはパナとヤマハしかありません。最近こそ海外メーカーが参入してきておりますが、福岡ではまだ実車を見ることすらむつかしい状態です。
ということで、ハリヤ、ジェッター、ベロスター、PAS Brace/VIENTA5 あたりからの選定でハリヤに決めました。まだ走り出して3日目ですが満足ゲージはMAXに張り付いたままです。12万あまりの出費でしたが、これほどの満足感を味わう買い物は久しぶりであります。昨日は福岡市の中心部である天神へ買い物に乗っていき、今日の午前中はハリヤたん(笑)のアクセサリを探すべくあちこち走った挙句、自宅までの登坂を4往復くらいしてました。いやマジで汗一つ出ません。口笛吹ながら登ってくることができるのです。

電チャリの走行感はバイクとも車とも違います。これは経験しないと言葉で伝えるのはなかなか難しいと感じています。
特に登坂の感覚は特別なものがあります。エンジン付きの乗り物は「ぶおー」といわせながらいかにも頑張っている感じで坂を登りますが、電チャリは実に静々と登っていきます。もちろんフル電動自転車ではなく電動”アシスト”自転車ですのでペダルを漕がないと登らないわけですが、その走行感覚は実に不思議なものになります。ペダルを踏み込む重さと視界に捉えられる坂の斜度と走行スピードの関係が今までの経験にない組み合わせになるため、物理法則を無視している感が脳を混乱させるのだろうと思われます。
「この坂ならこれくらいの気合を入れて行け」という脳の命令に対して「ペダルが全然重たくありません」という信号が脚から帰ってきますからね。

電チャリのすばらしさは登りだけでなく平地でも発揮されます。
まずそもそも平地といいつつ全く平らな土地なんてそうあるもんじゃないです。どこだって微妙に上り下りがあります。これは車で走っていてもわかりません。自転車に乗って初めて「ここはだらだら登っていたのか」ということに気づかされます。
で、電チャリに乗っているとこれを感じることが無くなります。荒っぽく言うなら「世界から上り坂が無くなって、平地と下り坂だけになった感じ」が近いと思います。自分だけ周りとは違うポテンシャル場にいるというか、そんな感じです。
そして何よりも平地でのアシストのすばらしさは発進時にあるでしょう。漕ぎ出しの時一瞬の間をおいて後ろからぐっと押されます。楽なんてもんじゃないです。
乗ってみて発見だったのは、この発進時のアシストがあるおかげで、止まること、減速することを厭わなくなったことです。
自転車に乗っているとできるだけ一定速度で走ろうとしますよね。そのためについつい減速/一旦停止すべきところを突っ切ったりしてしまいがちです。たとえば道路沿いの店舗の出口は車が頭を出す可能性が高く非常に危険なところですが、電チャリならここで減速してしっかり確認をしてもそのあとのリカバリーにほとんど力が要りません。ということで、「ここは減速して安全確認すべきだよな」と思っているところを思いの通りに実行できるのです。これもまた素晴らしい事だと思います。

ハリヤ礼賛

さて、このような素晴らしい電チャリですが、その中でもハリヤに決めたのはいくつも理由があります。
まずはなんといってもデザイン。見ようによってはボトムブラケット周りのモータ、そしてぼってりとした電池周りに「だせえ」「ずるすんな」なんてイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、一方で「先進的」「ハイブリッド」な近未来感もありませんか?好みは人それぞれと思いますが私は後者で、このデザインはかっこいいと感じています。
電動アシスト自転車が世に出た当時から「スポーツタイプはよ」と思っていました。ハリヤは比較的早い段階からクロスバイクタイプとしてリリースされ、性能もデザインも洗練されてきたと感じています。
それからフロントサスと太いタイヤ。これもハリヤを選んだ理由です。いずれも重量増、スピード感の低下の方向ですが、街乗り、歩道の凹凸への対処を考えたときには頼もしい特徴です。
小さいことですが、グリップとサドルの形状も選定ポイントです。特にグリップ。手のひらをしっかり受け止める平べったい形状のグリップです。これがじつにホールド性が良いのです。ぜひ実車を触ってみてください。

電チャリは実に実に素晴らしい技術であるとあらためて強烈に感じています。地上を移動する手段は数多ありますが、その中でも筆頭に近いと思われるエネルギー効率、静かさ、さらに環境にやさしく健康にも良いといいことづくめであります。今のところ欠点を思いつきません。
まだ電チャリのご経験がない方はチャンスを見つけてぜひ乗ってみてくださいませ。

さて、この三日で50km以上走り、急坂を繰り返し上り下りして9%まで電池の容量を使いました。ハリヤに付属するバッテリーは25.2V-12Ahです。これを専用充電器で4時間ちょいで満充電します。

月曜日からの通勤が楽しみです。
安全に楽しく乗り続けたいと思います。

コメント

  1. 匿名 より:

    Pで始まる巨大電器メーカーって最初にぼかしているのに途中でバラすなんて……

  2. maru より:

    みら太さん、初めてコメントさせていただきます。
    以前より、工作事を楽しく拝見させていただいておりました。
    電子回路設計やレーザー加工機、フライス加工機等々、私も少々かじっている関係で、ためになることも多くて、次はどんな話題が上がるのかいつも楽しみにしております。
    新天地でも、ご活躍されることを陰ながら応援しております。
    ps.まさか、同じ会社で働いておられたとは・・・。

    • みら太/mirata より:

      maruさん、今頃すみません。
      P社でしたか。
      ま、ご存知の通り人だけはたくさんいる会社ですからね。
      私はCNS IC でした。と言ったらわかるかな。

  3. マーティーの工房日誌 より:

    お元気そうで何よりです。
    新職場が忙しいのかな~と思っていたら
    帰りの坂道で体力を使い果たしていたんですね(笑)
    電池積載だと改造しどころ満載でしょう!
    今後のブログが楽しみです。
    もう長いことノーマル自転車すら乗ってないな~
    では、また

    • みら太/mirata より:

      マーティーさんにもいまごろすみません
      単にアクティビティが下がっているだけで、たぶん周期的なものです(笑
      最近また内なる盛り上がりがきてますのでそれなりにネタ投下し始めると思います。
      それはさておき、そろそろわが家へ遊びにいらっしゃいませんか。
      週末ならいつでも結構ですよ

  4. JunkHack より:

    電チャリ、いいですね。電池がどのくらい持つのか長期レポートや改造ネタも楽しみしています。

    • みら太/mirata より:

      Junkhackさんご無沙汰です
      買って二週間くらいは「この感じなら100kmくらいアシスト走行できるんじゃね?」という感じでしたが、ちゃんと初期劣化があって、今は落ち着いた感じですかね。ちょうど公称通り70kmくらい走れるかなという感じです。
      あいかわらず乗りまくってます。坂があることを一切気にしなくていいので、目的地に向かって一直線に走るだけで非常に楽です。
      いまアシストが奪われたらもう自転車乗らんと思います(笑
      それくらい手放せなくなりました。
      まあ、歳と共に体力が落ちているということもあるんでしょうが。