みら太な日々横浜本部開設準備 その2

修理、改造

 
最近は雑談の投稿ばかりになっておりますことをお許しください。
ということで、今回は若干のDIY要素を加えつつ。

横浜転勤が決まって以降、引っ越しのための荷物をまとめながらもまだ引っ越し先の家がわからないという状況が続いておりましたが、ついに決まりました。
夏の夕暮れにはヒグラシが鳴き、冬には周辺にだけ雪が積もるという私の福岡の自宅から、超ウルトラ大都会のど真ん中への栄転(笑)であります。
人事経由で紹介されたいくつかの物件の中からどれにしようかと悩みました。横浜市ということころは中心部から少し離れると暮らしやすそうな静かなところがたくさんあります。ということで、今と同じような環境を求めることはそんなにむつかしいことではないのです。

が、最終的に選んだのは賑やかで便利のいい街の中でした。一度くらいそんなところに住んでみてもいいかなと。……ですがですが、本当の理由は別のところにありました。
それは「レーザ加工機の排気」の問題です。
レーザ加工機でMDFを切ると何とも香ばしい木の焼けるにおいがします。煙も結構出ます。もちろん火事と勘違いされるようなものではありませんが、引っ越してきたおっさんの家からいきなりそんなにおいがして来たらきっと不審を通り越して通報レベルであります。
さらに、アクリルを切るときは煙はないものの、何とも言えないケミカルなにおいがします。これも人によっては耐えられないものだと思われます。やはり「毒ガス作っている人がいる!」という通報レベルです。
ということで、今回の物件選びは、実は「レーザ加工機の排気をしても問題ない」というのを第一の選定条件にしました(笑 通報を避けるには、閑静な住宅街はやめておくというのが結論であります。都会の雑踏に紛れてひそかに排出する作戦であります。

で選んだのは、桜木町と関内の間のあたりの繁華街のど真ん中、マンションの最上階角部屋、というものであります。
現地確認をして、「ここならいくらでも排気して大丈夫。すぐに拡散してわからなくなる。」と結論しました。
ほかの物件もいくつか検討したのですが、「窓のすぐそばに隣のマンションの玄関が並んでいる」、あるいは「壁間が狭くて風の通りが悪く、滞留した排気で両隣の家ににおいがする可能性がある」、といった懸念がありました。
当初の場所的な第一希望は横浜駅でありまして、実は横浜駅のすぐそばに排気の条件を完全に満たす非常に良い物件を見つけていたのですが、残念ながら先約に負けてしまいました。
それでやむなく探索場所を変えたわけですが、結果的には非常に良い物件に巡り合うことができて満足しております。
場所の特定はいやーんなので詳細は避けますが、みなとみらいまで歩いて数分。部屋からはランドマークタワーが見えるという素晴らしいロケーションです。
このような素晴らしいところなのですが、決断をするにあたって一つだけ問題がありました。
希望していたよりも部屋が狭いのです。

当初の計画では現在の作業台(1800X900mm)とサブの作業台(1200x600mm)を移動させるつもりだったのですが、とてもそんなものは入らないのです。
ということで、しばし考えたのち現地でもうひとセット作業台を作ることにしました。

そうと決めれば設計であります。まず、部屋の間取り図と現地で実測した値から3Dの図面を作成し、その中に作業台から各種家具を配置していきます。

まず間取り。
結構特徴的な間取りなので、すぐにどの物件か特定されそうです(笑

いきなり設計終了時点の絵ですが、こんな感じに奥の部屋に作業台を押し込もうと考えております。

狭いマンション故、作業台は二つに分割し、片方をPC作業やはんだ付けをするメイン、もう一方をレーザ加工機や3Dプリンタを載せるサブの作業台とします。
椅子をくるりと回すとサブ作業台にアクセスできるように合理的に配置し(というかそうしか配置できない:笑)サブ作業台の窓から排気管を突き出せば周りには何もなく、排気ははるか空に向かって拡散していくという目論見であります。

作業台はベッドと直結し、ベッドの上部には二段目を増設して収納とします。さらに、ベッドの奥には本来の作り付けクローゼットがあります。使い勝手は悪いですが、そこは我慢であります。
ベッドは既製品を購入済みですが、現地計測では100mmほど長すぎて入りません。ということでベッドのフレームを鋸で切断して短くしてあります。私の身長は167cmですので問題ないはずです。
ベッドフレームを切断する作業も結構大変&いろいろノウハウを得たのですが、いかんせん時間が押していたので記録を残しておりません。申し訳ないです。

ベランダから第一作業台、第二作業台を見たところ。
ベランダへのアクセス、ベッドへの(最低限の)アクセスを確保しています。ベッドはカプセルホテル風というか、基地風というか、男子ならみんな好きな感じに仕上がっていると自負しております(笑

組図を素早くばらして切断用図面を作ります。

で、部材を調達&切断します。
この辺りもバタバタとやったので記録を残せずです。
近所のホームセンターGoodayにあるパネルソーで切断作業を行いましたが、6フィートと8フィートのSPF材あわせて21本に定尺のパイン集成板2枚を持ち込んで数十カットを行っていると、待っているおじさんから「一体何を作るつもりなんですか」と質問され、やや返答に困りました(笑

で、切ったもの。まずSPF材。

天板にするパイン集成材。

収納の天板にするコンパネ。これもパイン集成材に変更しようかと検討中。

作業台はある程度まで福岡で組んでから横浜へ送ろうと思っております。
その他の荷物もどんどん詰め込まれております。

引っ越しは木曜日。明後日です。
ほんとはのんびりブログを書いている場合でもないのですが(笑

今から作業台のSPF材の仮組をします。
Yamaguchi mini maker faireに二日、昨日は出勤、そして残り二日で引っ越し準備と忙しい連休です。

コメント