横浜基地での年越しを楽しんだここ数日でした。
カウントダウンは大桟橋からみなとみらい方面を見ながら。コスモクロックがあるのでわかりやすくてべんり。
聞いていた通り、新年を迎えると同時に停泊している船が一斉に汽笛を鳴らし、その響きに感動でした。
動画を。
しばし花火を楽しんだ後は、その足で川崎大師へ。

初めて行きましたが、大変気に入りました。
大師そのもの、本殿が立派であるのはもちろんのこと、参道にたくさんのお土産物屋が並んでいて何とも良い感じです。飴屋さん、甘酒、葛餅といいところを突いてきます。いろいろ買い食いしました。
物価も財布に優しかったです。
ということで、改めて今年もよろしくお願いいたします。
コメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
私の実家の神戸でも年が変わった直後に船が汽笛を鳴らすので、風向きによっては家まで聞こえてきます。
今年は帰省しなかったので聴く事が出来ないなと思っていましたが、意外なところで懐かしい音を聴く事ができました。
ほいほい堂本舗さん、こちらこそよろしくお願いいたします。
神戸も汽笛鳴らすんですね。素晴らしい。
福岡も港があるのですが、汽笛を鳴らすという話は聞いたことがないです。やればいいのに。
横浜の年越しは感動でした。ほんとにいいところです。
昨日もう一度、今度は昼間の大桟橋に行きましたところ、今度は富士山がくっきり見えてまた感動でした。
ほいほい堂本舗さんのよい年でありますよう。
今年も宜しくお願い致します。
年末は某所で格闘しておりました、ようやく再充電が出来た感じです(笑)
自分は人混みが嫌いなので、有名な神社には近づかない感じですねぇ。
ぼちぼち強襲をと思っていたりもしますが、お仕事お持ち帰りな感じだとお忙しそう…
文月さんどうもです
年末は某所ですよね。うちの息子も二日目三日目と某所だったようです(笑
ぼちぼち襲撃ください。
しばらくは家族も来ないのでミクさんコンソールも始動しようと思います。部屋が狭いもので順番待ちでした(笑
今年もよろしくお願いいたします。