3Dプリンタ

スポンサーリンク
自作レーザ加工機

レーザ加工機 参號機組み立て その15

3連休ということもあり、心に若干のゆとりがありますので、先送りにしていた筐体に取り掛かることにします。 作業は、ベースにZステージ昇降用のステッピングモータを取り付ける穴を開ける。そして、筐体を組む、さらにZステージのシャフトや寸切りネジを...
自作レーザ加工機

レーザ加工機のY軸モータを交換

壱號機のY軸はXY分離型の設計になっており、ステージを前後方向に動かします。このステージにはA4大で厚さ10mmくらいのアクリル板を使っており、さらにその上に位置決め冶具やらジャッキを二つやら載せるということで結構重たいものになっております...
3Dプリンタ

Melzi 基板のモータ電流設定方法

3Dプリンタ始動しました でご紹介しましたMelzi基板上の半固定抵抗の調整方法についてまこさんよりお問い合わせをいただきましたので説明の投稿をいたします。 細かな作業なので写真/図が無いと説明しにくいのです。 私が参照しましたのは、rep...
その他のプロジェクト

サーキュラーソーを作る その3 完成

サーキュラーソーを作る その2 の続きです。 こんな状態で木工用ボンドの硬化が完了したところから。 ベースの上にはこんな感じで乗せる事にします。 ベースと上部はばらせるようにしておかないとメンテが出来ませんので、下穴を開けてねじ止めします。...
その他のプロジェクト

サーキュラーソーを作る その2

サーキュラーソーを作るの続きです。 先週は3Dプリンタでパーツを作り始めるところまででした。以下続きです。 1mmくらい積んだとこ 積んで積んで、 かなり来ています。 最終仕上げ。 完成しました。構造用に充填率を0.6まで上げましたので4時...
3Dプリンタ

3Dプリンタ クレーム処理決着

今はすっかり作業の片腕となった3DプリンタMendelさんですが、組み立て&始動当初はとんでもないトラブルが連発しました。ガラス板が割れたり、ヘッドが熱で変形したり、電源の部品がバラバラになったり。他にもステッピングモータのリードが切れてた...
3Dプリンタ

ヘッドのパーツを交換&調整 → SGEEEEEE!

エクストルーダ部分でフィラメントを押さえているパーツを交換しました。 この部分は熱でヘッドのパーツが変形したときも特に問題が無かったためそのままPLAの部品を使っていたのです。 本日(いろいろありましたが)プリント結果を改善するための活動を...
3Dプリンタ

まだまだ楽しいトラブルのコーナー

3Dプリンタが面白すぎてレーザに手が出ません。 まあのんびりと。 なにが面白いのかというと、面白いほどに色々と壊れるのです(笑 今回は電源。これです。 とあるものをプリントしていたところ、突然マシンが停止。LEDも消えているので電源周りだな...
スポンサーリンク