3Dプリンタ活用 ミクさん ぬーどるストッパー たまには癒し系のネタを(笑 一部の紳士界隈、いや今回は結構広い範囲でミクさんのぬーどるストッパーが話題であります。こちら。【フリュー公式】プライズ開発部より画像借用です。 か、かわいい...... 黒星紅白氏のそれはそれはかわいらしいミクさ... 2019.10.14 3Dプリンタ活用レーザ加工機活用買ったもの
レーザ加工機 レーザ加工機(黄色)への排気ファン取り付け その2 完成 レーザ加工機(黄色)を参号機と入れ替えます。 こちらが参号機。 このブログをご覧いただいている方にはすでにおなじみ。40WのC02レーザ管と電源を中国から購入して、あとはジャンク品をフル活用して自作した加工機です。MDF製で見た目はいまいち... 2019.02.11 レーザ加工機修理、改造
雑談 横浜基地閉鎖 var adstir_vars = { ver: "4.0", app_id: "MEDIA-71134e0b", ad_spot: 1, center: false }; このところ全くブログの更新を放置しておりましたが、その間に激動が。... 2018.03.24 雑談
分解 自作3Dプリンタ その17 var adstir_vars = { ver: "4.0", app_id: "MEDIA-71134e0b", ad_spot: 1, center: false }; 旧3Dプリンタさんの分解を続けます。 横浜基地はあんまり広くあ... 2017.07.23 分解自作3Dプリンタ
その他のプロジェクト 【依頼案件】ミクさんのサイバーコンソール その40 すいません、一つ投稿番号を飛ばしておりました。40です。 UVクリアリング部分に取り付けるWS2812LEDモジュールのハウジングを作りました。 UVクリアリングは下の図面の紫色の部分です。 この後ろのこの部分にLEDを固定してリング全体を... 2017.04.09 その他のプロジェクト
その他のプロジェクト 【依頼案件】ミクさんのサイバーコンソール その37 無事修理が終わった3Dプリンタさんで作業再開です。 側板1と2の間をつなぐパーツを作っていきます。と言っても何のことやらわかりませんよね。図示します。 シートの側板は3層に分かれています。内側から第一第二第三側板と呼んでおります。 第一側板... 2017.03.19 その他のプロジェクト
3Dプリンタ 3Dプリンタの修理 2013年に導入以来、数々のトラブルを乗り越えてきた横浜基地の3Dプリンタさんに新たなトラブル発生であります。 わかりますかね。フィラメントを押さえるバーがぽっきり行っております。 このヘッドの部分の重要なパーツです。これがダメージを受ける... 2017.03.12 3Dプリンタ修理、改造
自作3Dプリンタ 自作3Dプリンタ その4 fusion360の使い方、というかいわゆるちゃんとした3D CADのお作法がだいぶんわかってきました。やっぱ実践と学習の繰り返しは上達効果絶大ですね。しばらくあーだこーだやった後本読んだりネット見たりすると「そういうことだったのかああああ... 2016.10.02 自作3Dプリンタ