横浜基地閉鎖

雑談

 



このところ全くブログの更新を放置しておりましたが、その間に激動が。
2年半に渡った単身赴任が終わり、福岡に帰任が決まりました。横浜基地閉鎖であります。
実は来週に引っ越しすることになっており、すでに部屋の中は段ボールだらけになっております。
横浜にいる間にお越しいただいた方&お世話になった方々に御礼を申し上げたく、久々の更新です。
横浜基地を訪れてくださいました方々、私がお邪魔させていただきました方々、まことにお世話になりました。満足なご挨拶も差し上げず、このような形で報告いたしますことをお許しくださいませ。またMFTあたりでお会いしましょう。
福岡に戻りましたら人が変わったように(多分)また更新をしていきたいと思っておりますのでどうぞお楽しみに。

ということで、横浜基地の解体撤去の過程を大量の写真で記録しておきたいと思います。

横浜基地を象徴する怪しいブツは福岡から運んできたこの自作CO2レーザ加工機であります。
ご近所に迷惑をかけることなくこ奴の排気が出来るところというのを第一条件にして部屋を物色し、今のこの物件に決めました
木製の不格好な加工機ではありますが、これを見学するために10名以上の方が横浜基地を訪れてくださいました。皆さまありがとうございました。

こちらは横浜基地にいる間に増えたものです。左の3Dプリンタは横浜基地で設計組み立てが行われました。旧3Dプリンタさんは引退して、今はばらばらの部品となって次の活躍待ち状態です。
右は中華CNCで、一昨年の独身の日にAliexpressで購入したものです。今のところまだあんまり稼働してません。

ということで、これら大物を始め、材料、部品、工具に至るおよそ一般のご家庭には存在しないと思われる大量の物品を箱詰めするところから引っ越し作業を始めました。

来たときはアート引越センターでした。帰りは引っ越しのサカイにお世話になります。
一般的な単身者の引っ越しって段ボール20箱もあればいいらしいですが、横浜基地では倍の40箱を準備(笑

作業開始です。

まず詰めたのはアクリルの板材。

クローゼットの棚に突っ込んでいたのですが、改めて出して積み上げるとこれがけっこうあるのです。

ほとんどは端材として購入したものですが、こんなにあったとわ。

 「重いものは小さな段ボールに詰めていただくようお願いいたします」とのサカイさんからの要望でしたので、それに従って小さい段ボールに詰めました。が、おそらく一箱20kg以上あります。すいませんすいません

お次、部品の類です。横浜基地の部品棚は二か所あり、一つがこの靴箱の中(笑
靴なんてほとんど持ってないのでほぼすべてが部品と工具で埋まっております。

詰め詰めしていきます。
どうしてもこういった細々したものばかりですのでちゃんと考えて梱包しないと大変なことになります。
ちなみにこちらは買い過ぎたシリンジ(笑

こちらはかの若松通商の末広町の店舗が閉鎖されたときに買った大量のハーネス付きコネクタ。

こちらは何本あるのかわからないLED。

このような細々したものを散らさず落とさず移動させるのはたいへんであります。
そこで今回投入した新兵器がこちら。いわゆる梱包ラップです。

これが実に良いです。こんな感じにぐるぐる巻きにします。
食品用のラップと同様ベタっとした感じでまとわりつきますのでしっかりと蓋をすることができ、緩む心配も全くありません。これは良い。

トレイをぐるぐる巻きしたら、いくつかまとめてさらに巻きます。こうしておけばトラック揺らしたくらいでは何も起きないのは間違いないです。

この調子てどんどん箱詰めしていきます。

幸いなことに、部品箱に使っているDAISOのトレイはサカイの段ボールにぴったりであります。

ラップはこのような木片をまとめるのにも活躍。とにかく時間がかかりません。あっという間にまとまります。すばらしい。

あっという間に部品群が梱包されていきます。

ほぼトレイを梱包し終わりました。ここからはベッドの下やソファーの下からその他いろいろなものが出てきます。

まずライデン瓶(笑 ちゃんと動きます。

続いて霧箱とマグネトロンスパッタリング用の高電圧電源。MFT2016で展示したものです。

配線材もまとめて箱に放り込みます。

問題はこの辺りから(笑

この変圧トランスだけでこの重さ。不注意にいろいろ突っ込むと非常にまずい箱が出来てしまいます。引っ越しのお兄ちゃんにたいへん申し訳ないことをしてしまいます。

とはいえ、そう軽いものばかりがあるわけではありません。

これとか、

これとか(笑
まあ、なんとか分散させつつ梱包していきます。

この辺りはまた別の意味で神経を使うところです。こぼれたりしないようにしっかりと口を押えて梱包します。ここでもラップが大活躍。

さて、一通り荒物の梱包が終了しましたので、ついにこれに取りかかります。

まずは冷却水の回収から。

横浜基地でバケツの代わりに活躍するゴミ箱。MFTの時も冷却水タンクとして活躍。

去年の五月に交換して以来ですが、それほど汚れておりません。

冷却水を抜き終わったら解体にかかります。最低でもこのレーザ管を外して別梱包にし、

この排気系をばらし、

制御系の配線を外す必要があります。

周りを整理して、

ダクトを外しにかかります。

外れました。思いのほかしっかりと取り付けていた自分の作業に感心します。
全然覚えてない(笑

本体を手前に引き出して上蓋を外します。

配線を外して、

レーザ管のホルダを緩め、

レーザ管を取り外します。冷却配管を引きずっておりますので慎重に。

冷却配管は全更新しますので適当に切って廃棄します。

このレーザ管はガラス細工の芸術です。慎重に梱包します。

まずエアキャップに、

くるんで、

この分厚い紙管に入れます。このために会社からいらない紙管を持って帰ってきました。

若干エアキャップが薄いですが、管が丈夫なので問題ないはずです。

これで結構ラフに扱っても大丈夫。

レーザ管を外した加工機を最小限バラします。こちらはレーザ管ホルダ。飛び出していてダメージを受けそうなので外して別梱包します。

あと気をつけたいのはこの第一ミラーです。どうせ光軸調整はやり直しですが、それでも変に動かないようにしておきたいです。

ということで、こんな風に小さな板を当てて梱包材が触れないようにします。

あとはエアキャップで、

ぐるっと巻いて、ラップでぐるぐる巻きにすれば完成。

とりあえず元あった場所に、

置いとこうかと思いましたが、

これをバラさないといけないじゃないですか。

取り合えず外せるもの外していきます。

ファン分離。

アルミフレームで組んでいた台もばらします。

ここでもラップが活躍。

レーザ加工機を乗せていたテーブルの天板です。ほんとに乗せてただけ。
私の部屋は長方形ではなく楔型をしております。ので天板もこんなカットを施しております。

台座をばらします。ホワイトウッドの2×4材をコーススレッドで繋いでいるだけです。

電ドラでコーススレッドを抜いていきます。
この抜いたコーススレッドが思いのほかきれいでして、作業する前は全部捨てることになるなと思っていたのですが、急遽回収することに決定。貧乏くさいなどと言ってはいけません。可能な限りリサイクルをするのがみら太な日々の基本方針であります。

電ドラ使いますのであっという間にバラバラです。

上面の「日の字」の枠はこのままにしておきます。持って帰ってからまた組み建てるつもりなのでとりあえずコンパクトになればいいのです。

空いたスペースには段ボールを置きます。台座として枠と天板を重ねて置きます。

この素晴らしい精度!
下見の時にざっとメジャー当てて測って福岡で切ってきた板材です。ぴったり。

窓についていた排気ダクト用の板材を外して、段ボール置いていきます。

お次はテスターとか入れているプラスチックの棚。
ホントは中味を出す方がいいのだと思いますが、この辺りは少々揺らしたところでどうこうなるものはありませんので入れたまま運びます。ただし、この手のプラ棚は重いものを入れていると割れたりはめ込みが抜けたりしますので、

こんな風にPPバンドで十字に縛っておきます。これで引き出しも暴れませんので安心。

レーザ加工機があった場所は段ボールが積みあがりました。

お次は基板加工機。

エアキャップとラップでぐるぐる巻きにして段ボールの舟に入れておきます。頑丈ですから問題ないでしょ。もとより引っ越し屋さんに「この辺りは保証できません」と言われております。保証してもらうつもりもありません。少々壊れても自分で治せますし、ブログのネタにもなって一石二鳥(笑

自作3Dプリンタ。いろいろ飛び出しておりますが、これこそ設計から全てやりましたからどこがどう壊れても大丈夫です。

段ボールの舟に入れて、

ぐるぐる巻きにして終わり。

DINレールの長いやつとか、アルミL材なんかはまとめてぐるぐる巻きにしておきます。

お次、ネジ。

蓋の上に「ネジ」とだけ書かれた段ボールが二つ出来ました(笑
引っ越し慣れした業者さんでも一般家庭からネジだけが入っている段ボールを運び出す機会はそうそうないでしょう。いや一般家庭じゃないか。

工具も

ぐるぐる巻きにして、

さらにラップで締めあげます。こうすることでガチャガチャしなくなりますので傷が入ったりすることが無くなります。いろんなものをまとめて塊に出来るというのもラップを使う大きな利点です。非常に安心感があります。

安定化電源その1。

ぐるぐる巻き。以下安定化電源3までありますが、スイッチング電源モジュール群と合わせて割愛。

シャフト、ラップでぐるぐる巻き。

ステッピングモータの類。なんでこんなにたくさん持ってきたのか自分でもよくわかりません。

ロフトに取りかかります。天井すれすれに置かれていた棚をおろします。

3Dプリンタ、CNCルータ、A3プリンタ他が乗っていたところ。

奥の方から超音波カッター引っ張り出してきてぐるぐる巻きにします。

ロフトを掃除して、

カラーボックスをずらすと、

糸のこ盤持ってきていたのを思い出しました。あんまり使わなかったなあ。

ぐるぐる巻き。

ぐるぐる巻き達を掃除が終わったロフトに戻します。
当たり前ですが、引っ越しまでにはこのロフト自体を分解しないといけないのです。これをやるとおそらく部屋が足の踏み場もなくなるので、前日作業の予定にしています。

次第に段ボールが山を成し始めました。

この時点で単身者標準の20箱を突破。まだ生活用品は何一つ手を付けておりません(笑

ということで、生活用品っぽいところに着手します。
生活用品と言いつつ、この棚&ハンガーラックも自作です。

カラーボックス二つと作業台を作るときに余った集成材をつかって作ってあります。

天板の上に乗せている細々したものをそのままラップでくるんで段ボール箱に放り込んで、

バラしにかかります。

全てねじ止めで作っていますのでドライバ一本でバラバラになります。

ここでもすべてのネジを回収。

ばらばら。

床板の裏のゴム足を外せば完了。

この作業は21日に行いました。この日は関東以北に雪が降りましたよね。横浜もこの通り。

棚があった場所は、

梱包物置き場になりました。

引き続き作業台周り。
ノギスとか、はさみとか、ピンセットとか、ペン立てに立ったままラップでぐるぐる巻きにします。ラップホント便利。

引っ越しまでの日程を計算して最後の炊飯を終わらせましたので、炊飯ジャーも梱包します。福岡に帰ったら当分つかわないんだろうなあ。

靴箱の下にまだこんなのを見つけました。

うるさいのであんまり出番がなかったグラインダーとベルトサンダーアタッチメント。

折りたたんで梱包です。

お次。ピンぼけてすいません。レーザ加工機の冷却水タンクの掃除をします。

前回ほどひどくはないです(笑

乾燥放置。
これで、一般的ではない物品の処置はすべて終わりました。

あとはいわゆる普通の引っ越しのための荷造りです。

みら太な日々的にはネタにならないので割愛。
といいつつ、二年半無事に楽しく過ごすことができたこの部屋に感謝の気持ちを込めてきれいに掃除をしました。

ということで、ロフト分解のイベントを控えておりますが、それを含めた引っ越し報告は福岡へ移動した後になります。
福岡の実家では工作室を拡大する予定です。赴任前は二回の6畳洋室に作業台その他を置いておりましたが、帰還後は亡くなった母世帯(わが家は二世帯住宅です)を全部使って工作室を作ろうと思っております。
具体的な計画はいくつかあるのですが、いずれも大規模な話なので、向こう数か月をかけて作業していくことになると思います。これについてもブログにて記録を残しながら進めていきたいと思っております。
福岡帰還後はまた以前のように頻度を上げて更新していくつもりです。
引き続きみら太な日々をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

ありがとう横浜!

コメント

  1. ほいほい堂本舗 より:

    おお!福岡にもどられるのですね。
    ということは熊本とはお隣じゃないですか。
    今後とも宜しくお願いいたします。

    • みら太/mirata より:

      ほいほい堂本舗さん
      これからは主に九州のイベントに顔を出そうと思っております。
      どこかでお会いしましょう。
      私のルーツは熊本(旧鹿本郡)なので、爺婆の墓は山鹿にあります。
      キャンプにもよく行くし、熊本好きーの一人なんですよ。
      今後ともどうぞよろしくです。

  2. fuzuki より:

    こんばんわ~
    もう戻られてしまうんですねぇ、早いものです。
    余り襲撃出来ずに残念でしたヽ(´ー`)ノ

    • みら太/mirata より:

      fuzukiさんにはいろいろとやり残しが。
      まあ、ネットの世界は距離も関係ありませんのでまた変わりなくやっていきましょう。
      サイバーコンソールのアップグレードも今後の構想にあるっちゃあります(笑

  3. マーティーの工房日誌 より:

    みら太な日々さん、こんにちは~ マーティーです。
    横浜基地閉鎖は、先週頃にTwitterで知った次第で(-_-;)
    何やらいろいろ事情がありそうですね。
    それにしても、ほとんど会社の引っ越しじゃないですかあ
    福岡ですと会える確率が高くなります!
    工作室の拡大、羨ましいなあ~
    またブログ楽しみにしています。

  4. ウェイ より:

    やはり実家に戻るのですね。横浜基地を見に行けなかったのが残念ですが、実家だと私の家からかなり近いので、また遊びに行こうと思います。また、よろしくお願いします。

  5. Alisun より:

    気がつくのが遅かったです、みら太さん単身赴任ご苦労様でした。福岡からのブログ楽しみにしています。またMTFでお会いできればと考えております。

  6. じゅん より:

    こんばんは、じゅんです。

    引っ越し作業おつかれさまです。

    近所に達人が住んでるから、いつでも技術を盗んでやれるわいと思っていたら、すっかり出遅れました(笑)。
    できるときにちゃんとやらないとダメですねぇ。

    遠隔地に移ってもブログから技術を盗んでやるわい、の心意気で行きたい所存でございます。

    人が変わったような更新(笑)を楽しみにしています。
    これからもよろしくお願いします。

  7. こばたいしょう より:

    引っ越しお疲れ様です。
    荷物の大半は普通の人の引っ越し荷物ではありませんね(笑)
    業者だと思われたり、、、

    私のレーザー加工機は1年前と差ほど変化は無く、
    大分サボっていました(汗)
    夏までには稼働できるように追い込みます!

  8. anchan より:

    お久しぶりです、ブログのほうはチョクチョク拝見させてもらっています、横浜基地閉鎖ということで、基地の見学やアキバでの案内ありがとうございました。福岡に帰られたら又遊びに行きますので宜しくお願いします。