前回ツアーのGWに続き、今回も行ってきました。
今回はあんまり収穫がなかったのですが、次回への手ごたえをつかんだというところでしょうか。
8:30頃に自宅を出発。これは自宅近くの木の葉モール橋本。
最初の目的地は春日市のでっかいナフコ春日フォレストシティ店です。 でっかいナフコが出来たのは聞いていたのですが、まだ行ったことがありませんでした。ということで見学。
ここでは端材置き場からホワイトウッドの 2x4 材 400mm 位のものを3本購入。1本30円。
続いてハンズマン大野城店。
ハンズマンはどでかい店です。展示方法も個性的で幾たびにわくわくします。一日いても飽きないところ。
端材コーナーをチェック。今日はいいものがありません。
実はレーザ加工機参號機のベースはここから調達したものだったりします。
店内1
店内2.クラフトコーナー。
手作りアクセサリーのコーナーから喧嘩札用のリングなど調達。東急ハンズにも良いものが置いてなかったのですが、さすがハンズマン圧倒的な品揃え。
半屋外のガーデニングコーナー。
ここだけでも下手なホームセンターより大きいです。このほかに石材を扱うピロティの売り場まであります。とにかくでかい。都会の真ん中では考えられない広さです。
しかも朝7時から夜10時まで開いているという恐ろしさ。
さて、ハンズマンをあとにして本題のハードオフへ向かいます。まずは久留米善導寺店。
筑後川を渡る風が涼しいです。
台風通過後で空はやや曇り気味。
耳納山地のふもとに目的地があります。
つきました。
ハードオフとオフハウスが隣あっています。
ここではジャンクのUSBカメラを2台入手。レーザ加工機に内蔵することを想定。
カメラはほかにもあるのですが、つい。
続いて同じく久留米の国分店。
ここでは前回液晶テレビの不動品を購入し、残念な思いをしました。
この店はじゃんくの量は多いのですが、値付けは高めです。今までにポンプくらいしかいい思いをしてないかな。
今回はA4幅のロールタイプの光沢紙が10mで300円だったので、二つ購入。
こちらもオフハウスと隣り合っています。
大観音像。つい撮ってしまう。
さて、お次は佐賀へ移動です。JR荒木駅の前を右折して、
大善寺方面へ進みます。
再び筑後川。かなり下流です。
ここも川面を渡る風が快適です。
大川橋を右折、
佐賀県に入ります。
こちらは有名な筑後川昇開橋。
佐賀県に入るとどこまでも農地です。こちらは大豆。
こちらは水稲。
すいすいと走ってハードオフイオン佐賀店に到着。ここは毎回大漁なので期待が高まります。
ジャンクコーナーには大量のプリンタが。
が、しかし高いです。500円もします。強気ですね。これはもうしばらく待つ必要があるようです。
どうせジャンクのプリンタなんて私のような変わり者しか買いませんから、待っていればそのうち物があふれて値段が下がってきます。秋口に期待です。
液晶パネルも前回より確実に量が増えています。前回みたものがほとんどそのまま残っています。やはり誰も買わないようです。
しかしながら、こちらもほしいものは500円です。高い。このまま待ちです。
ここもオフハウスと隣。
ということで、今回のツアーはこれといった収穫がありませんでした。善導寺店のカメラだけかな。
まあいいです。ジャンクパーツはあまりまくっていますのでじっくりと値が下がるのを待ちましょう。
帰りは三瀬峠を越えて帰ります。こちらは旧三瀬村のやまびこの湯。ふるさと創生資金(竹下総理?)の一億円で掘り当てた温泉だったと思います。内湯に露天にと楽しむことが出来、冬の雪積もる中での露天なんか最高です。ちなみに500円。今回は姉からもらったグルーポンで無料!
締めはマッちゃん。道の駅がはやるずっと前から三瀬の道の駅です。
小さな八百屋さんのときから知っていますので、
その後の発展ぶりをわが子の成長のように喜んでしまう店です。
例によって地元のおばちゃんたちが作った饅頭やお盆の花など購入。
家に帰り着いたのは5時過ぎでした。
丸一日楽しみました。ほとんど収穫はありませんでしたがそんなもんです。ジャンクは魚釣りみたいなものかな。
また秋に行きましょう。
コメント
みら太さん こんにちは~
私も今日から夏休みです!!!実家に帰省ですが…
レーザー加工機だいぶ進んできましたね。コントローラボックスのデザインもかっこいい!私もArduino購入しましたが、まだまだ勉強中です。私にとっては難し~!!!
どうもです
この雰囲気はTOMTOMさんかな。
今年は福岡は天気が非常に悪いです。お盆休みで晴れてたのはハードオフツアーの日くらいで、あとは曇りがち。いまなんかシャワーのような強い雨が降っています。
ということで部屋にこもっているしかありません。
私の場合天気に関係なくこもっているのですが(笑