その他のプロジェクト

スポンサーリンク
その他のプロジェクト

さてここからです

いまからやりたいこと、やらないといけないことをまとめておきましょう。 冷却ジャケットをつける: 必須いまの構造で全力の電力投入を行うと30秒程度でレーザ管がやけどするレベルまで熱くなります。連続運転は全く無理です。ほぼ300Wを投入してレー...
その他のプロジェクト

ニコニコ動画に投稿

ようやくCO2レーザの発振を確認できましたので経過をニコニコ動画に投稿しました。 こちら 春頃にレーザ管を作って以来何の進捗もなかったのでやや焦りがあったのですが、とりあえず当面の目標であったマイルストーンに到達できたことを喜んでおります。...
その他のプロジェクト

CO2レーザ ファーストライト

ついに発振に成功しました! がんばってきた甲斐がありました。絶対出力も効率的もまだまだ劇的な改善が必要ですが、間違いなくレーザ光を取り出すことが出来ました。 ではその後を。 光共振器の調整が出来ましたので、ガスの準備に入ります。 計画当初は...
その他のプロジェクト

【!!祝!!】 ファーストライト成功!

詳細しばらくお待ちを。
その他のプロジェクト

光共振器調整

ミラーをつけてのリークが無いことを確認出来ましたので、光共振器の調整に入りました。 調整はLDを基準光として使い、全反射側、光取り出し側ミラー双方からの反射光を見ながら行います。 まず、ここで作ったLD仰角調整冶具を取り付けたXZステージを...
その他のプロジェクト

ミラー周りのリーク確認

ミラーマウントモジュールの構造は下のようになっております。ミラーを取り付ける側のワッシャ2とレーザ管側に固定されるワッシャ1の間にはOリングを挟みます。このOリングのゴム弾性を利用して気密を保ちながらミラーの角度を調整します。 現物のワッシ...
その他のプロジェクト

レーザ管気密確認

レーザ管が組みあがりましたので、ミラーをつける前にここまでの気密確認をします。 片側をバルブで閉じて、 もう一方を真空ポンプに繋ぎます。 久しぶりのネオントランス登場。今回からダイオードは一本の半波整流ではなく、ブリッジによる全波整流で使い...
その他のプロジェクト

ミラーマウントモジュール組み付け

ミラーに用いるHDDのプラッタへの銅スパッタがいまいちの出来なので、とりあえずスパッタせずに組付けをする事にしました。 全反射側もプラッタを使ってみる事に。これでそれなりに動くようであれば色々と敷居が下がります。 ミラーマウントモジュールに...
スポンサーリンク