その他のプロジェクト

スポンサーリンク
その他のプロジェクト

マグネトロンスパッタのための磁石レイアウト

少し勉強しました。 「マグネトロンスパッタ 続き」に載せた動画(下のやつ)は、正確にはマグネトロンスパッタとは言えないようです。。 マグネトロンは磁場を円形に作ってやって、そこを電子がぐるぐる回るようにしてあげなければいけません。電子レンジ...
その他のプロジェクト

光共振器準備 製作編

光共振器の両端はミラーです。理論編で書きましたように、レーザ管の構成によっていろいろとうるさい違いはあるのですが、どのような構成でも間違いなく必要となるのはミラーの調整機構です。 ということで作製します。 諸外国の例ではOリングとワッシャを...
その他のプロジェクト

マグネトロンスパッタ 続き

時間を忘れていろいろな条件で製膜を行いました。 まだ満足な結果を得ることはできていませんが、せっかくの三連休を全部スパッタリングでつぶすのはあまりにも不健全なので、この辺でやめて、光共振器の機構作製に入ります。結局それかよという突っ込みは無...
その他のプロジェクト

マグネトロンスパッタ 続き

ピクルスチャンバが割れてしまったので、再びアクリルチャンバを引っ張り出して実験継続です。 マグネトロンスパッタはスパッタしたい領域だけにプラズマを集めますので、磁石を使わないスパッタに対して電流を抑えることができ、さらにプラズマを壁面から遠...
その他のプロジェクト

光共振器準備 理論編

スパッタリングによる表面鏡作製の条件検討も徐々に進んでいることもあり、ぼちぼち作ったミラーを保持するための準備をします。まずは理論編(笑 CO2レーザの光共振器は扱う光が10umと長いためいろいろと特徴的な部分もありますが、単純にはHe-N...
その他のプロジェクト

【速報】 割 れ た

ピクルスチャンバが割れてしまいました。 熱ではなく、力です。 ちょいと改造しようと思いまして、底にエポキシで固定したねじをはずそうとしましたところ、割れてしまいました。エポキシって強いんですね。 アクリルチャンバに再登場してもらいましょう。
その他のプロジェクト

マグネトロンスパッタリング実験

購入したネオジムマグネットを使ってDCマグネトロンスパッタリングの実験をしてみました。 まずマグネット。15mmφ。強力です。つめがもげそう。 磁石にくっつく皿ねじを準備します。 こんなふうに入れて。 重ねて棒状の物を作ります。ねじの部分と...
その他のプロジェクト

CO2発生実験

なんだかだんだんタイトルが怪しくなってきましたが、その通りの実験です。 CO2レーザを作るためにはCO2が不可欠なわけですが、 Home-Built Carbon Dioxide (CO2) Laser や、Home Built CO2 l...
スポンサーリンク