今週はLASERはお休み

修理、改造

 
この週末はプライベートな行事があるので実験はお休みです。
といいつつも何もしないのも面白くないので、前々から頭にきていたVAIOのリチウムイオン電池を分解して強制充電することにしました。

頭にきていたというのは VAIO VGN-P70 シリーズのいわゆる「お漏らし」といわれる不良です。VAIO P は一時期話題になったジーンズのポケットに無理やり突っ込むCMのウルトラモバイルノートPCです。
おおよそのことはここに書いてあります。VAIO Pには例によって要らない機能やソフトが満載な分けですが、私にとっては特に要らないのがワンセグです。このワンセグが電源OFF時も電力を消費し続け、あろうことか数日から長くても一週間で充電池が空になるのです。
出張時に業務PCとは別に持っていくものとして買ったのですが、半年もたたずして電池がお釈迦になりました。出張用ということで利用頻度が低かったため、気がついたときには充電が出来なくなっていたのです。初回は「まあ仕方ないか」と思って交換用のバッテリーパックを買いました。正規品は1万円近くしたため、ロワバッテリーの互換品です。(これとて本体BIOSにパッチを当てないと互換品がはじかれるというなんとも糞仕様)
一度出張に使った後、お漏らし対策として二週に一回くらいの頻度で充電しておりました。が、昨年夏ごろに忘れたまま一月が経過してしまい、このパックもだめにしてしまいました。

ちょっとひどすぎると思いませんか?ソニータイマーどころじゃないですよこれは。出荷前から、というか設計時点でタイマー作動してるよ。SONYの品質保証はいったいどうなってるんでしょうね。
ユーザーが毎日自社製品を使ってくれると想定しているなら頭ん中どんだけお花畑だよ。

ということで、もうバッテリーパックを買うのも腹立たしい(そもそも正規品はもう販売終了しているし)ので分解して強制充電することにしました。
だめになったバッテリーパックは過放電になっていて、電圧が非常に低くなっています。これを充電コントローラーIC(あるいは本体ハード)が検知して充電が出来なくなるのです。ACアダプタを繋いでも充電のインジゲータが点滅して充電されません。こうなるとPC本体の立ち上げも出来なくなります。自分で過放電になるまで電流を流し尽くしてバッテリーを破壊するのです。ひどい話ですよね。

ということで、分解して直接電池のセルを充電します。過放電によってダメージは受けていると思いますが、どうせなら捨てる前に実験です。
もちろん、みら太な日々はこのような実験を推奨するものではありません。メーカー管理外でのしかも互換電池パックを使った実験です。私は私自身の責任でこの実験を行い、結果に全責任を負います。自信があり、かつ責任が取れる方以外は決して真似をしないでください。

まずバッテリーパックを開けます。通称「殻割り」といわれる作業です。

通常のバッテリーパックは素人が開けないように接着や超音波溶着で密封されています。ねじを緩めれば開くといった類の構造ではありません。
殻割りの最も簡単な方法はアクリルカッターでつなぎ目部分を切り裂くことです。
こんな感じ

コントローラー回路部分は温存する必要がありますので、上の写真のように上面はつめの手前を狙って切ります。
中には4つのセルが入っています。表記は7.4Vですので、二直二並接続です。

で、電圧を測ってみると、
写真が見にくくて申し訳ないですが、一方の並列セルの電圧が0.972V。

もう一方が 9mV(笑)
冗談のような電圧です。ここまで食い尽くす設計になっているとか、小学生でもやらんでしょ。

ということで、セル端子に電源を繋いで強制充電をかけます。
リチウムイオン電池の公称電圧は3.7V、充電完了時の電圧は4.1とか4.2Vです。
安定化電源を定電流モードで動作させます。電圧リミッターを8.2Vにして、まずは50mAくらいからじわじわと充電。下手すると爆発しますのでセルの温度を見ながら慎重に進めます。
50mA流して3.3Vくらい。風呂にコップで水入れているようなものです。

充電が進むと電圧はじわじわと上がっていきます。
こんな感じ。

一時間も充電するとこのくらいまで電圧が上がります。
この時点でもPCに戻して電池だけで動かすと16%の残量表示で動作はします。すぐ落ちますが。
この辺から大胆になって100mAに電流を増やします。通常の充電は200mAくらい流すようなのでまだ大丈夫のはず。

そろそろ怖くなってきたので電池パックを袋に入れます。
何の足しにもならないと思いますが、まあ爆発したときに電解液が飛び散るのを多少防いでくれるでしょう。

効いてる効いてる。

このまま様子を見ます。容量からラフに計算するに10時間くらいかな。
電圧が8Vを超えたら一度様子を見てみるつもり。

コメント