現在のレーザー加工機の問題のひとつは、Zステージの高さを変えるのが面倒ということです。
いろいろやってみてわかったことですが、結構フォーカスには気を使う必要があります。今使っている短焦点のレンズでもレイリー長が2mm近くありますので±2mm位の適当な調整でもいいかななどと思っていたのですが、ちゃんと調整すると出来が歴然と違います。ということで、簡単にステージ高さを変えられるようジャッキを買いました。
これ
送料込みで2500円ほどした(それでも国内で買うことを考えるともちろん激安)のですが、買ってよかったです。
こんな感じてすえております。
100mm角とステージに比べてずいぶんと小さいのですが、それでも安定しています。
手前のノブを回すだけで簡単に高さが変えられます。便利。
お次、レーザダイオード用のレンズつきハウジング。AliExpressで$5.44。
ずっと前に手に入れていた高出力の青色ダイオードがあるので、小型のレーザ加工機というかお絵描き機でも作るかなと。
KickStarterで話題になったこれを見てまねしようかと。いや、もっとすごいやつがすでにあるのでわざわざ小さいものを作る必要は無いのですが、まあそこはそれ。
本日遊んでみる予定。
コメント