ウォシュレットの修理

修理、改造

 
さて共振器の光軸調整をしようとしていたら、妻から「一階トイレのウォシュレットの水量が変わらなくなった」とのこと。ということで点検しました。

これ。
型番は記録するのを忘れましたが、TOTOのスタンダードなものです。4年位前に自分で取りつけたものです。

操作部。水の勢いを5段階で変えられるようになっていますが、ここの調子が悪いようです。
水量は上下矢印ボタンで変更し、現在の水量をLEDで表示するようになっています。
人感センサに手をかざしながら動かしてみたところ、スイッチを動かすとLEDの表示はステップしていきますが、なるほど水量はまったく変わりません。表示とその変化は正常ですのでタクトスイッチの接触不良やマイコンまわりの問題ではなさそうです。が、念のためにコンセントを抜いて数時間放置して再度起動させて見ました。やはり症状は変わらず。ということで、メカ周りの問題と予測して筐体を開ける事にしました。
ちなみに、電源ボタンを10秒ほど長押しするとサービスモードらしきものに入るのですが、LEDがしばらく全点灯した後に電源のみが点灯するという状態で、何のヒントにもなりませんでした。

 開けたとこ。後部のタッピングビスを二本外して数箇所ある爪を外すだけです。
左は温水を貯めるタンク。水位センサ、サーミスタ、ヒータ用の太い配線などが入っています。右側には電磁弁がおそらく二つ。3方弁のようですが流路は良く見ておりません。
中央の白い棒状のものが可動式のノズルです。
水量の調整はノズルに近いところでやっているはずですので、そのあたりを中心に見て行きました。

で、目をつけたのがこのモータ。
ノズルの後端についています。ノズルの前後は別のモータとベルト(写真のタンクの右側に黄色いベルトが見えます)で駆動されていますので、このモータがおそらく水量調節です。モータのすぐ右側にはタンクからきた出水配管が取り付けられています。

ということでここに狙いを定めて分解します。
モータを取り外すと、あらひどい、錆で真っ黒になっています。これじゃ抵抗が大きすぎて回らなくなっていそうです。

モータは三菱マテリアルシーエムアイのギアードステッピングモータMP24でした
これはだめかな、と思いながらCRCを吹きつけながらブラシと綿棒で掃除。モータが突っ込まれるほうのノズル端部もCRCを吹いて掃除します。綿棒が何本も真っ黒になります。

で、ここで仮組みして通電してみると、無事モータは動いています。こんな状態なのにすごいです。
ということで再度掃除を行って元通り組み付けて動作をさせてみました。結果、ばっちり動くようになりました。水量調節のボタンを押すと「ククッ、ククッ」と音をさせながらモータが回っています。またすぐにだめになるかもしれませんが、そのときはモータを交換しようと思います。

妻からは非常に感謝されました。こういう趣味を持っているとたまには役に立つものです。

コメント

  1. 匿名 より:

    モータ型番を検索してここにたどり着きました^^

    うちのウォシュレットも同じ症状です。
    モータ内部に水が浸入して錆だらけになり故障するなど、設計不良もいいところですよね。

     モータもバラして内部の歯車も清掃しましたが、肝心のモータ軸がスムーズに回らないのでダメそうです。。

    • みら太/mirata より:

      匿名さんどうもです
      ですよね~ あそこまで錆びるというのはちょっとひどいと思います。
      私が使ったのと同じモータでよければ差し上げますよ。と言っても手に入るのは次に福岡に帰ったときですからだいぶ先になりますが。
      もうウォシュレットごと交換しちゃいましたよね。

    • 匿名 より:

       ご返信ありがとうございます^^

       TOTOパーツセンターに問い合わせたところ返事がきました。
       要約すると、「パッキンが劣化して水が入ったと思われる。TOTO指示により電装部品は販売不可」とのことでした。

      (5/16あたりにもコメントを投稿したのですが、もしかするとうまく投稿出来ていなかったでしょうか・・?)
       

  2. 匿名 より:

     ご返信ありがとうございます^^
    モータ修理は途中であきらめました(笑)

    モータ撤去して水量を固定とし、ノズル位置をフォトセンサ(余っていたEE-SX672)で検出してリレーで電磁弁をオンオフさせてとりあえず使えるようになりました。

     うちは水量調節どころではなくなり、最近はノズルから噴出しっぱなしの状態でした・・
     ノズルの出し入れ時も出っ放しなので子供の背中がびしょ濡れになり、おまけに痛いほどの強さなので殺人ビデと家族で呼んでいました(笑)

     モータ交換品の件、お気遣いありがとうございます。
    ノズル穴とか色々いじった後なので、もう元には戻せません^^
    (モータを新調してもまた同じ状態になるのがオチかなと・・)

    2011年購入品で、一昨年あたりから動作がおかしくなりはじめて、この記事のようにモータ清掃だけで直って今まで何とか使ってきました。 あと数年してまたどこか壊れたら、その時は素直に買い換えます^^

    長文失礼いたしました・・

  3. 匿名 より:

    ウォシュレット部が色々と動かなくなって、モーターに刺さってるコネクターのコード付け根の断線がひどい。都合のいい5ピンのコネクター+コードなんて売ってないでしょうね(T_T)。気長に検討しよう

  4. 匿名 より:

    家の10年目?なウォシュレットは、KS4〈TCF375〉です。
    ノズルから水が出なくなって故障してしまいました。故障前に、水の勢い調整がおかしくなってきていました。
    このHP見て、修理にチャレンジしました。
    分割して、ノズルの根元に水の勢い調整用のステッピングモーターMP24Zを見つけました。
    狙いをつけて分解しました。
    ステッピングモーターの最終4段ギアの軸が、ケースの鉄カバーの錆びで、固着してました。
    錆びを落として、組み立て直したら、ちゃんと動きました。
    このHPを、参考にできたお陰で自分で修理できました。
    感謝です!

    • みら太/mirata より:

      匿名さんどうもです。4月のコメントも同じ方かな…気がついておりませんでした。すいません。
      修理うまくいったんですね。おめでとうございます。自分で修理すると愛着もひとしおです。ウォシュレットであったとしても。
      わたしの場合は残念ながらこの記事を投稿したすぐ後に再度トラブルが起き、結局モータを交換することになりました。
      http://mirata.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html
      その後は順調に動いており、修理から4年たった現在も元気に動いております。
      修理は楽しですよね。お役に立てて光栄です。

  5. 匿名 より:

    家の10年越えのウォシュレットは、KS4〈TCF375〉です。
    ノズルから水が出なくなって故障してしまいました。故障前に、水の勢い調整がおかしくなってきていました。
    このHP見て、修理にチャレンジしました。
    分割して、ノズルの根元に水の勢い調整用のステッピングモーターMP24Zを見つけました。
    狙いをつけて分解しました。
    ステッピングモーターの最終4段ギアの軸が、ケースの鉄カバーの錆びで、固着してました。
    錆びを落として、組み立て直したら、ちゃんと動きました。
    このHPを、参考にできたお陰で自分で修理できました。
    感謝です!

  6. 匿名 より:

    当方の物も同じ症状でした。
    MP24、モータコネクタ付け根の断線(2本)でした。
    ハーネスはノズルの動きに合わせて動きますが
    このハーネスは普通の銅線のようで、コストダウンの
    一環で切れやすい仕様と思われます。断線は繋げは治りますが
    知らない方は買い替えとなり、メーカに優しく、地球と消費者に
    優しく無い(欠陥?)内容となっております。