液晶ディスプレイの分解

分解

 
姉のパソコンのディスプレイを交換しました。
古いディスプレイは飯山のスピーカーやUSBハブがついているモデルで、画面を縦にも出来るというなかなかのスグレモノでした。
画面周辺のドット欠けというか非表示部分がかなりあり、流用は不可と判断して分解しました。

これ。

外装を引っぺがして裏から見たところ。
基板は下から電源、スピーカー用のアンプ、液晶コントローラーです。

液晶コントローラー。
実はジャンクノートの液晶を動かすのに使えるのではないかと期待していた基板でしたが、ちょっと難しいかもです。

基板を取っ払っていきます。

液晶のドライバ基板とバックライト用の高圧基板。シフトレジスタとか並んでます。

型番はコレ。

とりあえず外せる基板は全部外します。

液晶パネルの分解に取りかかります。

バックライトの冷陰極管。二本パラになっています。へえー。

偏光フィルムとか、光拡散フィルムとか、いろいろ取っ払った後の液晶パネルそのもの。

透明です。液晶ポリマーは毒性があるものが多いので、これ以上は手を出しません。

さまざまなフィルムたち。偏光フィルムは何か遊べる用途を考えたいところです。

アクリルの導光板。大きな板でうれしいのですが、導光のためにテーパーがかなりついているところが残念。

その他の部分に移ります。
まずはパネルを固定している冶具。角度変更と回転が出来ます。いろいろ使えそう。

そのた、どんどん外しますが、台座にはあまり興味がある部品は入っていません。
ということで、戦利品は以下の通り。

CRTに比べると面白みがいまいちです。

コメント