自作3Dプリンタ

スポンサーリンク
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ その5

ベルトがかかりましたので今回はモータを動かしてみます。 まず何を使って動かすかを決める必要があります。制御系とソフトウェアの決定です。 現在横浜基地で稼働している3Dプリンタさんは、Melziと呼ばれる基板で動いており、Arduino ベー...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ その4

fusion360の使い方、というかいわゆるちゃんとした3D CADのお作法がだいぶんわかってきました。やっぱ実践と学習の繰り返しは上達効果絶大ですね。しばらくあーだこーだやった後本読んだりネット見たりすると「そういうことだったのかああああ...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ その3

我慢できずに手持ちの材料で0次試作をしてみました。 やっぱモノ作りは楽しいですね。 では行きます。 まず3Dプリンタで出力する部品と、レーザ加工で切り出す部品の作製を行います。 STLファイルを作る前にこのプーリー部分をちょっとだけ形状修正...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ その2

引き続き設計です。今回はリニアガイドとベルトを繋ぐパーツを描きました。この部分はすべて自分で設計し、3Dプリンタで出力する予定です。 FDM式の3Dプリンタをお持ちの方&ご自身で機構部品を設計される方は把握していらっしゃると思いますが、FD...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ その1 設計着手

Cetus3D という3Dプリンタをご存知でしょうか。KickStarterで今話題になっております。 このプリンタを初めて見た感想は「カッコええ」でした。 片持ち式のロボットアーム風の構造で、小型&シンプルを目指した設計とのこと。リニアガ...
自作3Dプリンタ

3Dプリンタ再起動

レーザ加工機を早く動かしたいのですが、考えてみたら排気ダクトを作らないといけないことに気がつきました。 福岡の作業机とは窓の位置も高さも違うので、ダクトパイプをそもそも持ってきていないのでした。 実は排気ファンはAnchanさんが良いものを...
自作3Dプリンタ

3Dプリンタ修理完了

E3Dヘッドを半ば無理やり取り付けたキャリッジをプリンタに組みつけます。 修理途中で放置されていた3Dプリンタさん。 旧キャリッジをばらします。 まず配線をほどいてパーツごとに分解して行きます。 旧キャリッジ。 約二年間働いてくれました。お...
自作3Dプリンタ

3Dプリンタの修理の続き

再起動にあたりたくさんの方からメールやらSNSやらでお声がけをいただいております。 皆様の暖かいお心遣いに感謝いたします。すべての方にお返事ができておりません。この場を借りてお礼を申し上げます。 疲れが出ない程度にぼちぼちと作業をしていきま...
スポンサーリンク