レーザ加工機の排気系をさらにさらに何とかする その2

自作レーザ加工機

 
Anchan さんに送っていただいたブロアの取り付け準備に入ります。

Anchan さんからのアドバイスによると、ブロアを取り付ける位置はできるだけ排気口の近くにして、そこまでの配管の気密を高く保つことが大事ということです。ふむふむ。
ということで、ブロアを窓の近くにおいて、そこまでダクトを引くことにしました。

ところがこのブロア、結構大きくて重いので作業台の上に置くと邪魔です。また作業台の上に置くと接続するダクトも曲がりくねりますので排気効率が下がりそうです。
さてどうしたもんかとしばらく考えたのち、作業台の上にさらにテーブルを作って、ブロアを窓枠よりも高い位置に置くことにしました。横浜へ持ってきたものの、使い道がなかったアルミフレームを使ってテーブルを作れば在庫も減らせて一石二鳥です。

そうと決まれば早速テーブル作っていきます。
アルミフレームの在庫を引っ張り出します。

ジャンク品をかき集めたものなので、長さも太さもバラバラです。
なんとか使えそうな組み合わせを探します。

100均のMDF板が載せられそうなこの組み合わせで行くことにしましょう。

ブロア乗せてもびくともしません。

コーナー材を止めていきます。

このL金具とフレームのサイズはあってない(笑)のですが、まあテーブルくらいなら大丈夫でしょう。
ジャンク品に手間をかけるのはお金の無駄であります。

足つけていきます。

一か所しか止めません。パーツが足りないのです。強度的にちょっと不安ですが強行です。

できました。

思いのほか良い感じ。

こんな向きに横倒しにして使います。

ここで、セキチューみなとみらい店にひとっ走りしてダクト買ってきました。
今日はセキチューポイント5倍デー。

100mmφダクトと、

中には75mmφダクトも入っています。

ダクトとブロア、レーザ加工機本体の接続がちと面倒であります。
継ぎ手は3Dプリンタさんに作ってもらうことにしましょう。

今回は練習のためにあえてfusion360で設計してみます。
まずブロア描きます。いきなり完成状態ですが、ここまで来るのにめっちゃ時間がかかりました。SketchUpだったらこの絵は20分くらいで描けると思うのですが、fusion では2時間くらいかかりました。まあ一歩一歩いちいちわからないことだらけです。さらにSketchUpに慣れてしまった作図の考え方と違うところがあまりに多く、というかSketchUpの経験が邪魔をしてうまくいきません。

さらに、fusion は簡単にレンダリングできるので、ちょっと描いてはこんな絵を作ったりしているもんで余計にかかるのです(笑

こんな事やってるうちに夕方になってしまいました。
遊んでないで洗濯をしないといけません。単身赴任者は忙しいのです(笑 本日はハロウィンということで横浜基地があるマンションの真下に野外ステージが出来ており、うるさいことこの上ありません。
ちょうど伊勢佐木町と野毛を結ぶ道路の横ということで、真下の道路が歩行者天国になっています。

今日は買い物をしに行くときに、血のりのついた看護婦さんやら、ドナルドやら、バカ殿やら、マリオ&ルイージやら、一貫性のない人々とすれ違いました。
ハロウィンの趣旨は知りませんが、間違いなくこれらの方々はハロウィンの趣旨とは関係ないと思います。

コメント

  1. Unknown より:

    色々と、やられてて、見てる私もワクワクします。
    fusion360!進んでますね!流石です。
    日本語になった時に確認した後、触れてないので、こりゃいかん・・・と思いつつ。。。

    • みら太/mirata より:

      池上さんどうもです。ご無沙汰です。
      いろいろ積み残して横浜へ行ってしまって申し訳ないです。

      fusion急に頑張っております(笑
      描いたら描いただけつかめるのでうれしいものです。
      なんか久々に自分の成長を感じているような。
      池上さんはすでに仕事でCADのプロだからいいんじゃないですか。
      早く解説書が出ないですかね….