排気系を作りました

自作レーザ加工機

 
昨日アプライドで見つけたダクトを使って排気ファンを作ります。

これが買ったダクト。99円。

ファンは去年 Maker Faire Tokyo に行ったときに秋葉原で買ってきたシロッコファンです。
あと材料はM3の長めのねじを二本と、洗濯機の排水延長ホース。

まず、M3ねじの頭を落とします。

それをシロッコファンのねじ穴に立てて、

こんな感じにダクトを押し当てます。
なんでこんなことをしているのかというと、ダクトのサイズがファンのねじ穴と微妙に違うのです。
ということで、

上側はきっちりねじ止めして、

このように固定して、

力があまりかからない下側は、

ほっとメルトで固めることにしました。

さらに、こんなホースねじ込みの穴を開けたプラダンボールも、

ダクトのアウターケースにホットメルトでとめます。

半分の長さで切断した洗濯機の延長ホースを差し込めば吸引側は完成。

排気側はABSの板を使って、

ホースを固定する穴を開けます。

ファンの排気口に当てて、

ホットメルトで固定します。

がっちりつきました。

ひとまず完成。
がんがんすってくれるわけではないので、ちゃんと加工機全体を囲むような壁がいると思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました