FUKUOKA growth next の見学に行きました。
今風に言えばスタートアップインキュベーター施設というやつですか。いわゆる起業支援のための官民連携施設が閉校になった福岡市中央区の大名小学校に入居しています。
大名小学校は田舎で閉校になったわけではなく、都市化で子供が減って近隣の簀子小学校と共に舞鶴小中学校として統合されたもので、場所は福岡市の中心部天神のすぐそばです。周りにはおしゃれなお店がたくさんあります。
施設内には福岡市が主催するスタートアップ支援施設の他に、ホームセンターGoodayのFABやカフェ、バー、さらにたくさんのスタートアップのオフィスが入居しています。
明治6年にできた大名小学校は歴史ある建物です。閉校が決まる前後には福岡市民の中で保存、跡地利用で随分と議論が行われました。
都会のど真ん中にあるにも関わらず、門を入ると静かな佇まいです。素晴らしい。
玄関入ったとこ。
スタートアップカフェ前の情報コーナー。
この廊下。実に懐かしい気持ちになります。
私はここを卒業したわけではありません(西区の姪浜小学校です)が、いわゆる昔の学校の廊下です。何とも言えない気持ちを抱きます。
カフェ入口。
中にはたくさん人がいたので写真は撮っていません。この辺りに写真がありますので合わせてご覧ください。
プール。
校庭。広くはありませんが、小学校のあの雰囲気が確かにあります。
なんか涙が出そうな眺めであります。
感傷に浸るのはそこそこにしておいて見学です。
Gooday FAB。グッデイはFabLab大宰府の運営主体でもあります。福岡のFab環境とモノつくり推進への寄与が大きな会社です。
ここはminneのアトリエともコラボしています。DIY系のFabと手芸系のアトリエの連携ですね。
全景。元は理科室かな。
二段黒板です。イベントいろいろ。
ハンドツールいろいろ、下の方には電源や計測器など電子工作系の設備もあり。
レーザカッターはSpeedy100があります。集塵脱臭装置付き。
ローランドDGのカッティングプロッタ。
CNC。
基板加工機imoderaと後ろには3Dプリンタ。
ということで、いわゆるデジタルファブリケーションのための機器は一通りそろっています。
バンドソー。私が持っているのと同じものです。
改めて計測器類。
これは面白いマシンです。Brotherのテープクリエイター。手前にある箱にかかっているリボンはこれで印刷されたものです。
なるほど。
こんなの見るとちょっとほしくなりますね。
以上FABでした。
二階へも行ってみます。こちらは階段横の掲示板にあったポスター。
二階へ行く階段。雰囲気あるでしょ。右奥はポストがたくさん並んでいます。
何のポスターかというと、
入居しているスタートアップのポストです。結構な数があります。ポストの数と貸しオフィスの区画数があっているのかどうかは分りませんが、ポストの7割くらいは名札があります。すごいですね。福岡市は若い(元アナウンサーの)高島市長の下にスタートアップ支援が強力に行われており、国家戦略特区に指定されています。そしてこの施設も活動の一環なのです。
二階の廊下。下敷き滑らせたくなります(笑 教室だったところはいくつかに分画されてそれぞれスタートアップが使っています。
別校舎には交流スペースも設けられているようですね。
校庭。
こんな階段が残っている小学校も少ないと思います。
分画されている教室。
事務所が見える窓もありましたが、許可なく写真を撮るのはまずいので自粛しています。
木の手すり。またがって滑りたくなります(笑
反対側の階段を使って1階に戻ります。
1階はこのようなレイアウトになっていて、二階がオフィススペース。
スタートアップカフェにはカフェという名前がついていますが、飲食の提供はありません。コーヒーなんかはこちらのハニーコーヒーで買って持っていきます。ここで買ったものは持ち込みできるのです。
カフェを覗く小窓。昔は事務室だったとこでしょうね。
以上、FUKUOKA growth nextでした。なかなかおもしろかったです。
せっかくなのでちょいと散歩します。大名小学校のすぐそばはもうこんな感じなのです。
おなか減ったのでお好み焼き。福岡のお好み焼きは大阪風です。
ずっと通っている「ふきや」。だぼっとした重たいお好み焼きでおなか一杯になります。
で、もう一つ福岡に帰ってくると食べたくなる蜂楽饅頭を買おうと思ったら、なんと50人位並んでました。諦め。こちらも小さいころからずっと食べているなつかしい味。熊本県創業で、九州にはいくつも支店があります。福岡市内で一番古い店は早良区西新にあって、ここは私が通っていた高校のすぐ近くにあったのでよく通いました。
見た目はよくある今川焼ですが、味は超一級です。福岡以外で何度もこの手の饅頭に挑戦していますが、全敗です。全くレベルが違います。福岡へお越しの際はぜひお召し上がりください。
私もいずれ何らかのスタートアップを始めたいと思っています。その時はFUKUOKA growth next みたいなところに陣地を構えたいですね。
コメント