3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 一段落 いろいろと課題を抱えたミクさんではありますが、全体的にはなかなか良い感じに仕上がっております。つかでかい。とにかく存在感がすごいです。ここまででかいと間近で見ることはないので、積層痕は全く気になりません。顔の造形も最新のものでとりあえず暫定... 2019.07.28 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 中心命題4 そしてblenderへ さて、ツインテも片方プリントされ、もう片方もプリントさえすればよい状態となっております。いよいよ顔のプリントから逃げられない状態であります。 6月末に初めて顔をプリントしてから本日7/21までの格闘の記録を振り返ります。 まずAnimu氏の... 2019.07.21 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 髪をスカイブルーで再プリント お顔の造形を除けばそれなりに順調に進んでいるミクさんのプリントですが、髪の真っ青が気に入りません。 このままどでかいツインテをプリントするときっとそこにしか目がいかないくらいに目立つものになってしまいそうです。ミクさんはもっと淡い感じでいい... 2019.07.15 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 中心命題3 ミクさんのお顔の続きです。 とりあえず現状の眼窩が無いデータを変更してドールアイを入れてみる作戦から行くことにします。 まずはデータの編集です。 現状こうなっております。 分割した顔だけにします。目のところはふさがっています。 上下の突起は... 2019.07.15 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 腕とパラソルのプリント 頭が付くと腕を付けたくなりましたので、そちらを先にやることに。 データは分割済みなのでプリントするだけであります。 しかしながら、形が複雑でサポート材の塊ですのでデータのサイズは200MB近くあります。とんでもないプリントです。CURAの予... 2019.07.15 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 中心命題2 まさに今顔6をプリント中です(笑 予想はしていましたが、やはり顔は難しい。目鼻口しかついてないにも関わらず、いやそれだからこそ難しいのであります。 Animu氏の元データにはうっすらとした目とまゆ、鼻と口が作りこまれておりますが、目玉の部分... 2019.07.15 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 中心命題へ さて、いよいよ頭部、そして顔へと進みます。ここがダメならこれまでの苦労が水の泡になる最重要部分であります。 Animu氏のデータでは頭部はもちろんのこと、全身がつながった状態のデータです。それをこれまでちまちま分割してきました。 頭について... 2019.06.30 3Dプリンタ活用
3Dプリンタ活用 ミクさん1/2スケール試作 肩回り、カラーのプリント この時に作ったデータをプリントします。肩回りは肌色で、カラーは白で、ネクタイは緑で行こうと思っておりますが、ここはペイントもありかなと思ってまだ迷っていますので後回しにします。 まず肩回りから。このサイズならたった(笑)10時間くらいです。... 2019.06.30 3Dプリンタ活用