霧箱

スポンサーリンク
その他のプロジェクト

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その7 ガス枕設計つづき

ガス枕の詳細設計を行っています。 ここまでの設計はこんな感じでした。10mmのジュラルミン板を彫り込んでエバポレータ用の空間を作り、冷媒の導入と排出はこの10mm板の側面に開けた穴から行うつもりでした。側面の穴は「このくらい開けとけば何とか...
その他のプロジェクト

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その6 ガス枕設計着手

ガス枕とはなんとも不思議な言葉です。 ガス冷却システムのエバポレータ部分、つまり冷媒が液体から湿り蒸気、さらにはガスに変化する空間のことなのですが、CPU冷却の人たちの言葉なのかな、あるいは研究者の言葉なのかもしれません。温めるほうはヒート...
CNC加工機

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その5 CNCマシンのMACH3コントローラ作製

工房にはCNCマシンが2台あります。 一台は2016年の独身の日にAliexpressで購入したもので、CNC1610という加工エリアが公称180x100mmの小型のもの、そしてもう一台が神から賜りしCNC3040です。 こちら   もうど...
その他のプロジェクト

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その4 除湿器各部の温度測定

前回作った8chの温度センサアレイを使って除湿器の各ポイントの温度を測定し、動作を調べます。基本データとして動作中に各部が何度くらいになっているのかを知ることは意味があると思いますし、コンデンサをバイパスしてエバポレータにつながっている管路...
その他のプロジェクト

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その4 除湿器各部の温度測定

前回作った8chの温度センサアレイを使って除湿器の各ポイントの温度を測定し、動作を調べます。基本データとして動作中に各部が何度くらいになっているのかを知ることは意味があると思いますし、コンデンサをバイパスしてエバポレータにつながっている管路...
その他のプロジェクト

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その3 温度測定ハードウェアの作製

このプロジェクトでは温度測定が多々行われることになります。 現構想では最終的にKタイプの熱電対で温度測定/制御を行うことを考えています。熱電対周りの部材はすでにAliexpressに手配をかけており、入手待ちですが、例によって時間がかかると...
その他のプロジェクト

ガス冷却ペルチェ方式霧箱 その2 除湿器の試験運転

新プロジェクト始動します。 前回途中まで分解した除湿器をさらに分解し、動作を調べていきます。 上部のロジック周りを分解します。 分解そのものは見えているねじ外すだけなので簡単です。 基板がぶらぶらしますが、さすがしっかりした会社の製品だけあ...
その他のプロジェクト

次期プロジェクト

MFTが終わった後はすぐに何か作りたくなるものですが、今年はなぜかMFT前から作りたいものがいろいろありました。 とりあえず、レーザ加工機の大型のものはすでに設計に着手しておりまして、これはそのまま続けていく予定です。次号機はホームセンター...
スポンサーリンク