実験台作製

00DIY

 
今使っている書斎の机はレーザ実験にはあまりに狭くて不向きなので、実験台を作ることにしました。設計も終わり、材料もそろいましたので製作開始です。
息子が10日ほど東京に遊びに行っているので、その隙に彼の部屋を作業部屋にして作っております。

材料は実験台検討2で決めた2x4材。パネルソーで切ってもらいましたので寸法は正確、直角も出ていると申し分ないものです。
4m材を5本買いました。カット台含めて4000円というところ。

枠はこんな感じで行きましょう。
仮組みしてコーススレッドを電ドラでばんばんねじ込んでいきます。

天板を支える枠が完成。

ちょいとどけておいて、

天板の登場です。
近くのグッデイ(Gooday:福岡では有名なホームセンターです)でパイン集成材の定尺板が3500円だったのでそれを選択。計画時点ではフラッシュ板かシナ合板あたりでいいかなーとか思っていたのですが、やはりちゃんとした板はいいものです。予定より1000円くらいオーバーですが、まあよしとしましょう。

で、天板の上に枠を置いてL金具で留めて行きます。

こんな感じ。

次に足です。
これもコーススレッドでがしがしと。

ひっくり返しておいてみます。
いい感じ。剛性も十分。何よりも広い!作業スペースは今までの机の6倍くらいありそう。
これなら何でも出来ますね。

足回り。
ここにコの字型に補強を入れていきます。

足置きも付けちゃいましょう。

こんな感じです。
補強を入れたことでさらに剛性が上がりました。乗っても跳ねても大丈夫そうな感じです。

次は上に乗せる棚を作ります。

コメント