自作3Dプリンタ

スポンサーリンク
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その13 Y軸の軽量化とテストプリント2

動き出した3Dプリンタ(大)ですが、どうも満足のいく結果を出してくれません。 原因はいくつか考えられるのですが、最たるものはY軸です。どうも動きが良くない。おそらく重すぎてモータとベルトが慣性に負けている感じがしています。 これ。アルミの5...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その12 ホットエンド取り付けとテストプリント

ホットエンド組み立てていきます。 使うのは、このカートリッジヒータと、(小さくてわかりにくいですが)サーミスタ。 アルミブロックと、ノズルです。 ヒータとサーミスタをアルミブロックに固定。 ノズルとスロートをアルミブロックの中で上下から対向...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その11 RAMPS1.4動作確認

設定が終わったRAMPS基板を本体に接続します。 まず電源。 RAMPSは24Vに対応していないようですので、12V電源を使用。 電源にAC100Vのケーブルをつなぎます。 丸端子と、 コード入れから適当な100Vプラグを探します。 これで...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その10 RAMPS1.4

RAMPS基板にファームウェアを乗せます。RAMPSというのはコントローラ基板、つまりハードウェアの名称です。これにファームウェアを組み合わせて3Dプリンタの制御基板を作っていくわけです。 今回使うRAMPSのバージョンは1.4です。この基...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その9 配線と動作確認

リミットスイッチの取り付けが終わりましたので配線に移ります。 今回の3Dプリンタ(大)をどうやって動かそうかと考えておりました。といいますのも、このDINレールスライダを使った自作3Dプリンタが、 この専用基板で動いておりまして、これを流用...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その8 リミットスイッチ取り付け

神より賜った一連の部材の中に3Dプリンタ用のリミットスイッチがありました。 ほかにRAMPSの基板とかもあって、やや制御系のストックが溜まり気味になっております。使えるものから使っていきます。 こちら。三つセット。 取り付け方法検討します。...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その7 Z軸/Y軸駆動系組み立て

頼んでいた台形ねじ500mmが届きました。曲がってなくて一安心。 これまでの300mmと比較。 今週末はこの500mmねじを組み込んでZ軸の駆動系を完成させるところから着手です。 台形ねじは、 このカプラを介してステッピングモータと接続され...
自作3Dプリンタ

自作3Dプリンタ(大)その6 ホットエンド、エクストルーダー、キャリッジ駆動

キャリッジ回りを作りこみます。ポイントはいくつかありまして、 ヘッドについては MK8は使いたくない ボーデンタイプも使いたくない なんか知らんがヘッド回りのパーツがいろいろ余っている 駆動部については せっかくすっきりしているX軸をごちゃ...
スポンサーリンク