電子工作 LEDライトキットを作る 珍しく純粋電子工作ネタです。キット作っただけだけど。 aitendoでかったLEDライトキットです。580円。 早速作っていきます。 基板にパターンが書いてあるので何も考える必要がありません。LEDのパッケージの切り欠きを基板の切り欠きの絵... 2015.11.22 電子工作
電子工作 Arduino Pro mini、 あちゃんでいいの とか 出張の連続でほとんど横浜に住んでいるような感覚になっているみら太な日々であります。 横浜に勤務しつつも、ちょくちょくと都内へ出かけることがあり、先週も新橋近郊で仕事をした後ちょいと千石電商へ行く用事がありました。 で、ここまで来たならという... 2015.08.23 電子工作
自作レーザ加工機 モータドライバ基板の完成 ドライバ基板の作製を続けます。 基板上の配線は終わっていますので、コネクタ周りからです。 配線材を準備して、 コネクタピンを圧着していきます。まずはXHコンタクトから。 コネクタつくりはほんと楽しいです。 Arduinoとの接続配線が出来ま... 2015.08.14 自作レーザ加工機電子工作
自作レーザ加工機 モータドライバ基板の作製 grblが動いているっぽいので、ドライバ基板を作っていきます。 シールド基板の上にドライバを作って、Arduinoに乗せることも考えましたが、ずいぶんと窮屈な仕上がりになりそうだし拡張性も捨てることになりますので、別基板とすることに。 基板... 2015.08.12 自作レーザ加工機電子工作
電子工作 ステッピングモータドライバ基板の作製 フラターテック の池上さんからステッピングモータをお預かりしてきました。これを回したいと思います。とあるモノつくりの準備であります。 こちら。NEMA23モータです。でかいです。 Pololu ドライバ互換の A4988 モジュールで動かし... 2015.05.03 電子工作
自作3Dプリンタ ジャンクステッピングモータとA4988ドライバ ご存知の通り、みら太な日々はジャンクのステッピングモータを愛用しております。 プリンタから取り出したり、秋葉の日米無線電機商会や日本橋のデジットを始めとする、いわゆる「素性のわからない」モータばかりを使っております。だって安いですからね。 ... 2014.12.23 自作3Dプリンタ自作CNC加工機自作レーザ加工機電子工作
修理、改造 グヤトーン EDM-3 の修理 いつも 分解 → 破壊 の一方通行ばかりなのでたまには修理ネタを。 アコースティックギター用のマイク&マイクアンプの Guyatone EDM-3 です。 会社でたいへんお世話になっている先輩からご依頼いただきました。先輩もギターを演奏され... 2014.11.30 修理、改造電子工作
電子工作 地デジアンテナを作る 姪が小さなテレビを買ったのですが、テレビを置く部屋にアンテナ線の引き込みがありません。 アンテナジャックはキッチンを挟んだ反対側。ケーブルを引き回すと10mを超えそうです。何よりかっこ悪いし、危険です。 しばし考えた後に「なんだ、作ればいい... 2014.09.15 電子工作