テストとしてMDFにベクターデータを使った描画をやってみます。
こんな感じにMDF板を置いて描画原点を適当に決めます。Zステージの高さは要調整ですが、とりあえずレンズから50mmくらいの位置にします。

では描画させてみましょう。
いやすばらしいです。精度はまだまだ追い込む必要がありますが、ほぼ満足できる動作ではないかと思います。

ほとんどズレらしいズレもありません。

小さいところはさすがにちょいと厳しいですが、今後追い込んで行きたいと思います。

ということで、この投稿を持って半年以上にわたって作り続けてきたレーザ加工機参號機本体の完成を宣言したいと思います。
制御ボックスを作ることが残っておりますが、現状のサーカス配線でも運用は出来ますので、ぼちぼちと進めて行きます。
レーザ加工機を作ることは非常に勉強になる取り組みでした。
いろいろと反省もあり、早くも次号機の構想すら頭をよぎっております(笑
作る楽しみは十二分に味わいましたので、しばらくは使って楽しみたいですね。
コメント
初めて投稿いたします。
kenboと言います、よろしくお願いします。
完成おめでとうございます!
ずっと完成を楽しみに見させていただいておりました。
安価に作りながらも、素晴らしい精度ですね。次号機も楽しみにしております。
kenboさん、コメントいただきありがとうございます。励みになります。
まだまだ中途半端なところも多いのですが、何とか動いているからまあいいかということで勝手に完成を宣言させていただきました。
ほかにやりたいこともいろいろあるということで、今後はちょいとペースを落として進めて行きたいと思います。
これからもどうぞ遊びに来てくださいまし。
多少なりともお楽しみいただいたのであれば、こんなうれしいことはありません。
ありがとうございました。