自作CO2レーザー

スポンサーリンク
自作レーザ加工機

CO2レーザ発振実験 続き

ネオントランスを使って発振実験をします。 接続はこんな感じ。レーザ管は二号管です。 ネオントランスの出力はフライバックトランスとは異なり交流ですのでダイオードで整流します。 12kV耐圧のものを二本直列接続。半波整流ですがまあとりあえずOK...
自作レーザ加工機

ついにあいつを登場させる

フライバックトランス電源ではパワー不足ということで、ついにあいつを登場させるときが来たようです。 これ。ヤフオクで購入したネオントランス。15000V 20mA 300W。 ちょいと放電させてみます。 フライバックトランスとは格が違うところ...
自作レーザ加工機

ガスタイトな袋を作る

ポリ袋のガスバリヤはCO2に対してはまったく無力のようなので、ガスタイトな袋を作ります。 最近は窒素封入になっているポテチの袋(アルミ蒸着ポリマーのラミネート)や厚めのポリ袋であるジップロックなどを考えましたが、最終的に厚手でひょっとすると...
自作レーザ加工機

CO2レーザ発振実験開始

ガスの準備も終わり、すべての準備が整いました。ついにガスを使っての放電実験です。うまく行けばレーザ光が取り出せるかもしれないのです。 セットアップは以下の通り。 光共振器の調整が終わった弐号レーザ管とフライバックトランスを使った高圧電源です...
自作レーザ加工機

レーザガス調製

窒素ガスの精製カラムと水蒸気除去カラムはこのときに作製して、実験も完了しております。 CO2については実験のみ完了しておりますが、反応容器を作っておりませんでしたので作製しました。 ピクルスビンと並んでお得意のシャケフレークのビン。ふたにワ...
自作レーザ加工機

レーザ管弐号機作製と光軸調整

さて、本業に取り掛かります。 一号管の光軸調整がうまく行かなかった問題をいろいろと工夫していたのですが、結局全部作りなおす事にしました。 冷却はとりあえず無しで、短時間でも良いから発振だけを目指す弐号管を作製します。 このときに作りなおして...
雑談

博多図工室に行ってきました

博多図工室。実に面白かったです。鈴谷代表ありがとうございました。 ということで、レポート。 まず、立地です。日赤通り(ローカルな...)から一本西側に入った静かな通り沿いにあります。 こんな佇まい。 すぐ正面が1時間100円のコイン駐車場に...
雑談

博多図工室の見学に行ってきます

本日は前々から気になっていた博多図工室さんの見学に行きます。 ここにはホットプロシードさんのレーザ加工機や3Dプリンタが設置されており、安い費用で使わせていただくことが出来ます。いわゆるFabLabです。 実はみら太の自宅はホットプロシード...
スポンサーリンク