自作CO2レーザー

スポンサーリンク
自作レーザ加工機

レーザ電源動作確認

このときに作ったフライバックトランスを使った高圧電源をしばらくほったらかしていたので、念のため動作を確認。 順調に動いております。12Vで2Aくらい流れています。 前にも書きましたが、CO2レーザの効率は10%程度と言われています。あ、これ...
自作レーザ加工機

レーザ保持機構組み立て

レーザ管のおおよその形は出来ておりますが、共振器を調整し、その状態を安定して保持するにはしっかりとした台上にレーザ管を固定する必要があります。 ということで、今日はどのような固定が最も実験しやすいのかをあれこれ考えながら予備実験的な保持機構...
00DIY

作業台 木工部完成

大工仕事が終わりました。おおよそ設計どおりの出来です。 以下棚部分の製作過程です。 まずアングルで棚の骨格を組んでいきます。 幅が1800mmで作業台と同じ。高さは700mmで、ほぼ半分のところに二段目を付ける予定。 立ち上がらせます。この...
00DIY

実験台作製

今使っている書斎の机はレーザ実験にはあまりに狭くて不向きなので、実験台を作ることにしました。設計も終わり、材料もそろいましたので製作開始です。 息子が10日ほど東京に遊びに行っているので、その隙に彼の部屋を作業部屋にして作っております。 材...
修理、改造

実験台検討 その2

近所のホームセンターナフコで価格調査をしてきました。 まず、床の保護として敷くシート。二枚を繋いだりしたくないので、これでいこうと思います。 次に台座です。 まずこんなカラーボックスを2つずつつないで左右に配置し、その上に天板を乗せる方法。...
修理、改造

実験台検討

実験台が必要であるとの結論に至りました。 現在は1200x700mmの木製机と600x280mmの脇机の上ですべての作業を行っておりますが、パソコン、ディスプレイ、スピーカー、フィギュアの棚(笑 等々モノがあふれており満足な作業が出来る状況...
自作レーザ加工機

レーザ取り出し窓材についての考察

光共振器用ミラー作製 また理論編で説明し、ミラー作製実践編でも紹介しましたように、現構成のレーザ光取り出し窓は太陽電池の破片であるシリコンの板材を使っています。 シリコンの赤外透過スペクトルは下のようになっております。 シリコンの研磨品に比...
その他のプロジェクト

窒素精製実験

水蒸気除去カラムに続く二つ目のガス調製器は窒素の精製カラムです。 窒素は大気の8割ほどを占めておりますので、ここから取り出すのが得策です。大気の残り2割はほとんど酸素、そして少しの二酸化炭素や希ガス類です。二酸化炭素はいずれ混合しますので少...
スポンサーリンク